グループホームについて
グループホームあいあい松戸について
あいあい松戸では、
【お食事について】
【ご入浴について】
【クラブ活動について】
【外出行事について】
【ご利用料金】
- グループホームあいあい松戸は1階・2階と9名ずつ、計18名の方が入居されています。
- お部屋には電動ベッド、タンス等が備え付けてありますので特別用意していただかなくて結構です。
- ご自分のお部屋ですので愛着のある物は持ち込んで結構です。
お仏壇や鏡台等を持ち込んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。
【お食事について】
食事作りは頭を使う作業なので認知症の進行防止には最適といわれております。
その方の能力に応じて盛り付けや味見、監督等役割を持って関わってもらっております。
食事にわがままがきくということがグループホームらしさなのかもしれません。
その方の能力に応じて盛り付けや味見、監督等役割を持って関わってもらっております。
食事にわがままがきくということがグループホームらしさなのかもしれません。

【ご入浴について】
その方のご希望にそって週3回〜週6回入浴することが可能です。
浴室もグループホーム内の個別浴、デイサービスの大浴場、機械浴とありますのでその方のご希望、状態に応じ入浴して頂いております。
浴室もグループホーム内の個別浴、デイサービスの大浴場、機械浴とありますのでその方のご希望、状態に応じ入浴して頂いております。

【クラブ活動について】
週1回〜2回クラブ活動の時間を設けてグループホームでの生活に楽しみを持っていただけるように取り組んでおります。
内容は、園芸クラブ(活け花・野菜作り・花壇のお手入れ等)、工芸クラブ(作品作り)、音楽クラブ(カラオケ・合唱・音楽ビデオ鑑賞)、料理クラブ(おやつ作り)がございます。
内容は、園芸クラブ(活け花・野菜作り・花壇のお手入れ等)、工芸クラブ(作品作り)、音楽クラブ(カラオケ・合唱・音楽ビデオ鑑賞)、料理クラブ(おやつ作り)がございます。

【外出行事について】
毎月1回、ユニットごとに外出を行っております。
近隣の名所はもちろんのこと、牛久大仏や上野公園への花見、横浜食べ歩き(夜間)、東京タワー(夜間)等遠方へも出かけています。
近隣の名所はもちろんのこと、牛久大仏や上野公園への花見、横浜食べ歩き(夜間)、東京タワー(夜間)等遠方へも出かけています。

【ご利用料金】